2022年4月5日に当店で最もお世話になっている蒸留所「信州マルス蒸留所」の見学をしながらウイスキーを樽(バレル)で購入し7年間預けてきました。町屋にあるウイスキーバー「バーキタカミ」のマスターの協力のもと実現した企画ですm(. .)m ビジターセンター、貯蔵庫、蒸留器、発酵と見学させてもらいました。外観も設備もとても綺麗な蒸留所でした。同じ敷地内にあるビール工場「駒ヶ岳醸造所」も見学させてもらいました。現地で飲んだ南信州ビールゴールデンエールはとても美味しかったです。今回樽詰してもらったウイスキーは木桶発酵のピーテッド、バーボンバレルで7年!2年ごとに様子を見に行く予定です!
絶好のロケーション!蒸留所と言えばコレ!
歴史的ポットスチル「初代岩井式蒸留釜」。
今回使ったバーボン樽は「ブラウンホーマン」と記載があります。
貯蔵場所は4段ある棚の3段目!上段になるほど熟成が早く蒸発も多いと言われております。
帰りに名物ソースカツ丼をいただきました。